健康経営への取り組み


Iamge Description
ゴルフ場はサービス業という業種から、大企業などに比べ働きやすいとは言い難い環境にあります。
働く人の平均年齢も高く、朝日開発も例外ではありません。
その中で労働法上該当しない従業員にも健康診断を受けてもらったり、有給休暇の取得を奨励するなど、健康管理には従来から継続して取り組んできました。
平均年齢が年々上がっていることやメンタル面でも影響を受けやすい現代社会の中、従業員が自発的に健康管理を意識するよう、心と体の健康管理をサポートしたいとの思いから2019年より健康経営を導入し、2022年及び2024年には、経済産業省より「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」の認定をいただきました。(2023年は申請せず)
従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する健康経営の取り組みが優良であると認めていただいたことを大変嬉しく思います。
今後も継続して取り組み、従業員の健康づくりを通して、一人一人が心も身体も健康で働くことによる組織の活性化、生産性の向上を目指してまいります。
Image Description
Image Description

朝日開発株式会社 健康宣言

企業理念である「地域社会の繁栄と人々の豊かでゆとりある生活の向上に貢献する」ために、
従業員が仕事と家庭生活を両立できる働きやすい環境をつくり、
従業員の健康増進に取り組むことを宣言します。

2019年4月1日
朝日開発株式会社
代表取締役 高桑 耐

■対策と2024年度実績
    • 健康診断受診率100%
      → 達成 (法定外の健康診断を実施し、健康の保持増進を図る。同業態全国平均64.5%)
    • 健康診断結果のフォローと二次検診の受診勧奨
      → 健康診断半年経過後の2024年10月末、35.2%が二次検診受診
    • 従業員の家族への健診推奨
      → 2021年受診率31.3%に対して2023年受診率40.9% (同業態全国平均21.7%)
    • インフルエンザ予防接種の会社負担制度
      → 全事業所で毎秋に実施
    • 社内スポーツイベントの実施
      → 研修ゴルフ、ボーリング大会などの実施
    • コミュニケーション促進のための懇親会等の実施
      → 食事会、忘年会、新年会などの実施
    • 半日有給等、有給休暇取得の積極的な奨励
      → 有給取得率約92.7%
    • 健康度チェックアンケートの実施
      → 年1回実施し、経年比較で効果を検証
    • 健康に関する情報提供、セミナーの実施など
      → 月に一度情報を提供し、各部で掲示
    • 休場日を設定し、休日を確保
      → 閑散期に設定し、年間休日を増やす
    • 従業員ゴルフプレーの積極的な推奨
      → 休場日のコース開放、研修プレーのプレー代補助利用約30%など
■健康経営推進体制図
Image Description
■健康経営の取組に関する効果検証

自社の具体的な健康課題把握と効果検証を目的に、年に一度従業員への健康習慣アンケートを実施しています。

2022~2024年の経年比較

Image Description
Image Description
Image Description

健康経営優良法人認定制度
(METI/経済産業省)

わたしたち朝日開発株式会社は、社員が心身ともに健康で働けるよう、健康増進に積極的に取り組みます。従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する健康経営の取組が優良であるとし、「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」として認定されています。


Image Description

健康経営優良法人認定制度
(METI/経済産業省)

わたしたち朝日開発株式会社は、社員が心身ともに健康で働けるよう、健康増進に積極的に取り組みます。従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する健康経営の取組が優良であるとし、「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」として認定されています。


Asahi Kaihatsu Inc.

朝日開発株式会社

〒 440-0083
愛知県豊橋市下地町字操穴45番地
TEL 0532-53-4221
FAX 0532-54-4749
2020 © All Rights Reserved.